宅ファイル便から信じられない情報漏洩
大容量ファイルを送信できる人気サービス「宅ふぁいる便」で大規模な個人情報漏洩が発生しました。
2019年1月28日
(第3報)
「宅ふぁいる便」サービスにおける不正アクセスによる、お客さま情報の漏洩について(お詫びとお願い)このたびはファイル転送サービス「宅ふぁいる便」の一部サーバーに対する外部からの不正アクセスにより、約480万件のお客さま情報が外部に漏洩し、ご利用の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。調査の過程で、特定期間においてのみ取得をしていたお客さま情報などについても漏洩していることがわかりましたので、お知らせいたします。漏洩したお客さまの総数に変りはございません。なお、現時点で個人情報漏洩による二次被害は確認されておりませんが、引き続き第三者を含めた調査を行っており、詳細判明次第、対象となるお客さまにはメールなどにより、順次お知らせいたします。1.現時点で漏洩が確定したお客さま情報 (下線部分は新たに漏洩が確定した情報)(1)2005年以降、全期間を通じてお客さまにご回答いただいている情報・氏名(ふりがな)、ログイン用メールアドレス、ログインパスワード、生年月日、性別、 職業・業種・職種※、居住地の都道府県名、メールアドレス2、メールアドレス3(2)上記に加えて、2005年~2012年の期間でのみ、お客さまに回答いただいていた情報・居住地の郵便番号、勤務先の都道府県名、勤務先の郵便番号、配偶者※、子供※※該当する選択肢番号を選ぶ形式のため、具体的な職業・業種・職種、配偶者や子供の有無などは明記されていません。2.お客さまへのお願い・「宅ふぁいる便」と同一のユーザーID(メールアドレス)、ログインパスワードを用いて他のウェブサービスをご利用されているお客さまにおかれましては、誠にご面倒ではございますが、ログインパスワードを変更いただきますようお願いいたします。・1月13日から1月23日まで、「宅ふぁいる便」のサービスをご利用いただいたお客さまにおかれましては、送信されたファイルをお届けできていない可能性がありますので、ご確認をお願いいたします。3.宅ふぁいる便を装うフィッシング等の偽装メールにご注意ください。当社は以下のような行為を実施しておりませんので、メールが届いても、絶対に対応しないでください。(例)・宅ふぁいる便に登録された皆様の会員情報の提供・パスワードの再発行・口座番号の確認お客さまの大切な情報が漏洩する事態となり、大変なご迷惑、ご心配をおかけすることになりましたことを重ねてお詫び申し上げます。ソースはこちら
最近のコメント