今週の小池百合子ニュース
今週(2017年5/28~6/3の週)は東京都知事小池百合子関連のニュースがいくつかありました。
小池知事、「都民ファーストの会」代表に
東京都の小池百合子知事は30日、地域政党「都民ファーストの会」の代表に就任する意向を明らかにした。同会が自身の率いる党であることを明確に示し、都議選(6月23日告示、7月2日投開票)への弾みとしたい考えとみられる。6月1日に開く都議選の決起大会で正式発表する。 -以下省略ー 5/30 時事ドットコムニュース
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017053000266&g=pol
今まで、自民党籍を持ったまま、政治団体都民ファーストの会を率いてきた小池百合子ですが、ここにきてようやく代表就任のニュースです。都議選近い時期まで粘ってから代表になることにより、ご祝儀票を狙っているのでしょうか。この時点では自民党籍のことについては、進退伺を出しているので、自民党にボールがあるという言い方で記者の質問をかわせるように仕組んでいます。
そして、
小池知事、自民に離党届=都議選へ対決姿勢鮮明
6/1(木) 18:08 時事通信
東京都の小池百合子知事は1日の記者会見で、自民党に離党届を提出したことを明らかにした。同党は受理する方向。小池氏は地域政党「都民ファーストの会」の代表就任に伴い、自らの立場を明確にする必要があると判断。7月の都議選を前に、自民党との対決姿勢をより鮮明にした。小池氏は会見で「進退伺を出したが、なかなか決めてくれないのでこちらから離党届を出した」と説明。ー以下略ー https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000101-jij-pol
そして、次の記者会見ではこうです。今度は自民党に離党届を出したと発表しました。これは、代表就任という本来ひとつのニュースを2つのニュースにすることによる宣伝効果をねらったものに違いないと思います。したたかですね。本来はずっと前に離党していて当然だったのですが、ここまで引っ張っていたのはこういう作戦だったということなのでしょう。
小池知事、豊洲「無害化」未達成を陳謝…都議会 6/1 読売新聞-前略ー小池百合子知事は所信表明で築地市場(中央区)の移転先となっている豊洲市場(江東区)について、土壌の有害物質を環境基準以下に抑える「無害化」が達成できていないことを「都知事としておわびする」と陳謝した。-以下略ー https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00050055-yom-soci
« なぜLet's note CF-RZ5を購入したのか | トップページ | 加計学園獣医学部新設の経緯 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 過去最大の予算は当然。本当にこれで十分か?(2023.09.05)
- 「ダムの父」もう一人 金沢出身・野口遵生誕150年(北國新聞)(2023.07.26)
- 町の職員が動画投稿で収入、注意を受ける(2020.04.11)
- 試験湛水中の八ッ場ダムが台風で一気に満水近くに(2019.10.14)
- 文部科学省「(大学側は)真剣に自分のこととしてとらえて・・・オマエガナー(2019.01.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 子育て対策の財源が社会保険料の増額とはふざけている(2023.05.26)
- アイヌ施策って・・・?(2021.02.16)
- 日本共産党と野党の大問題(2020.07.14)
- 大学への依頼でPCR検査は拡大できるか(2020.07.07)
- 八ッ場ダムと2019年台風19号まとめ(2020.01.18)
【自民党】 自民党・小池百合子の“二重国籍問題”
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495260839/1
投稿: | 2017年6月15日 (木) 21時31分