送信防止措置に係る意見照会書が再び届きました
私の書いているこのブログの記事に対して、昨年春に送信防止措置に係る意見照会書が来ました。期限ぎりぎりで回答を返すとともに記事内容を若干変更し、その後、一年間ほど何もなかったのですが、最近再びその記事に対して送信防止措置に係る意見照会書が来ました。
今回の申し立てももちろん同じ方と思われる方からなのですが、前回のものが具体的な指摘があったのに対して、今回のもの単には評価を落としめているから閉鎖せよという請求でした。
前回のものは具体的な指摘に対し、それぞれ意見を書いて送りましたが、今回はこのような内容のため、送信防止措置には不同意として簡潔に回答を返しました。
←よろしければ応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ←PCオーディオブログ村もお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村←公務員試験に役立つブログが多数参加
« 朝日新聞の水増し発行が内部告発される | トップページ | Yoshii9を最高の音で聴こう!が閉鎖された? »
「プロケーブル」カテゴリの記事
- 「元・副会長」のプロケーブル大阪店試聴記が表示されなくなった(2017.08.11)
- 送信防止措置に係る意見照会書が再び届きました(2016.04.24)
- 私は現代社会が産んだゴミ人間らしいです(2016.01.20)
- 最近プロケーブルが開設したサイトその6(2015.09.30)
- 吉祥寺にプロケーブル喫茶?(2015.08.05)
友人にも同様の意見照会書が届きました。
リアルなタイミングだったので、始めてですが書き込みさせていただきます。
投稿: ちゃぼ | 2016年5月 1日 (日) 21時49分
ちゃぽさん こんにちは
ちゃぽさんにコメントをいただくのは初めてではありませんよ。
こういうの結構あるのですね。そちらのご友人の方はどのような内容かわかりませんが、意見が違うから消せなどという言論封殺はゆるせませんね。
投稿: よんまる | 2016年5月 1日 (日) 23時10分