2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • にほんブログ村

管理用

  • 管理用

« 日韓慰安婦協議での合意について | トップページ | しおパーキング »

2016年1月 3日 (日)

尾小屋駅跡地に行ってみました

 旧尾小屋鉄道の尾小屋駅跡地に行ってみました。

 

Photo

 

 駅構内の写真です。国道416号を山に向かって南下し、尾小屋に入るY字路のところを右に進むと、すぐに左手に見えます。白い防護柵の手前がホームです。この広場はそれなりに草刈などがされているように思えます。

 

Photo_3

 

 ホームの上です。

 

Img_1544
 Y字路のところに戻ります。右が国道416号で、こちらを進むと先ほどのところを通ってさらに山奥へいきます。ここから先は急に道が細くなります。左の橋を渡ると尾小屋の集落内へ入っていきます。この道路の路線名は石川県道尾小屋尾小屋停車場線です。

 

Img_1545

 

 橋を渡って少し進んだところです。かつての駅前であり、左に町内の掲示板と郵便ポスト、移っていませんが左奥にバス停とバス転回場があります。バスは一日3本となっています。かつて鉄道の駅があった場所としては非常に寂しい本数です。

 この交差点を右折すると尾小屋駅の跡地です。

 

Img_1546

 先ほどの交差点を右に曲がったところです。この道路は直ぐ行き止まりとなります。石川県道尾小屋尾小屋停車場線の終点(起点かも?)です。この先には川があり川の対岸に初めに見たホームがあります。かつては川の上に駅舎が建っていたようです。

←よろしければ応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ←PCオーディオブログ村もお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村←公務員試験に役立つブログが多数参加。

« 日韓慰安婦協議での合意について | トップページ | しおパーキング »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾小屋駅跡地に行ってみました:

« 日韓慰安婦協議での合意について | トップページ | しおパーキング »