セッティング改良
スピーカー周りのセッティングを改良を試みました。
まず、昔の写真です。
今、見返してみると恥ずかしくなってきます。スピーカー間が思い切り塞がっています。この後すこしずつ見直していったのですが、見直しのたびにスピーカーが前に出てきました。
割と最近の状態はこのような状況でした。
これでも、以前に比べてかなり良くなってい
ました。それでも、他の方がYoshiiを試聴した感想として、「本当に鳴っている方向から音が聞こえる」、「これなら5.1chなんか要らない」なんて
ものを見かけるにもかかわらず、私の部屋ではそこまでの聞こえ方になっていないように思えたので、さらにセッティングを直すことにしました。
見直し後の写真です。
スピーカーの高さ近くにあったラックの棚板を上に移動し、VHSビデオデッキを移動しました。そしてスピーカーをやや近づけています。
これで再生してみると、以前よりも立体感が大きく向上し、スピーカーが消えかけているように感じられました。
本来ならばラックの全撤去が最も確実なのでしょうが、このラックは再生になくてはならないシューマン共鳴波発生装置RR-77(スピーカー間の高い位置におくと効果がある)の基礎として必要というジレンマがあり、そこまでは実施できずにいます。(最も、天井付近に神棚のような台を作ってRR-77を置けばよいのですが、日曜大工の心得もない不器用な私にはちょっと無理です。)
いずれは更なる工夫をするかもしれません。
←よろしければ応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
←PCオーディオブログ村もお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村←公務員試験に役立つブログが多数参加。
« 外付けHDDの電源 | トップページ | フーリエの冒険 »
「オーディオ」カテゴリの記事
- Philewebコミュニティがサービス終了へ(2022.06.03)
- 自宅大改築(2021.07.23)
- ダイアトーンのカーステレオ続編(2021.02.03)
- ケーブルで音が変わる要素全体論(2021.01.16)
- シールドメッシュの見た目改善(2020.11.19)
コメント