最近プロケーブルが開設したサイトその6
ここ1ヶ月ほどで立ち上げがあったので書いておきます。
プロケーブル大阪試聴室のドリームサウンドの実態とは?!
プロケーブル大阪試聴室の音について絶賛している方のコメントを載せております。主張に関しては今までと特に変わらず、同じ内容です。
また、昨日プロケーブルのfacebookが開設されたようです。
プロケーブルfacebook
記事はまだありません。なお、プロケーブル大阪店については以前からfacebookが存在していました。
一時のサイト立ち上げラッシュが終わり、五月雨的になってきましたので、これらのプロケーブルが立ち上げたサイトのリンクについてはウェブページの方にまとめて、今後はそちらで更新していこうかなあと思い始めています。
追記
ツイッターも開設されておりました。
プロケーブルツイッター
←よろしければ応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ←こちらもお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村←公務員試験に役立つブログが多数参加。
« システム紹介140 DDC Udif7へのシールド | トップページ | ド定番インシュレーター AT-6099 »
「プロケーブル」カテゴリの記事
- 「元・副会長」のプロケーブル大阪店試聴記が表示されなくなった(2017.08.11)
- 送信防止措置に係る意見照会書が再び届きました(2016.04.24)
- 私は現代社会が産んだゴミ人間らしいです(2016.01.20)
- 最近プロケーブルが開設したサイトその6(2015.09.30)
- 吉祥寺にプロケーブル喫茶?(2015.08.05)
コメント
« システム紹介140 DDC Udif7へのシールド | トップページ | ド定番インシュレーター AT-6099 »
この「B」さんなる人物、単にスピーカーの追い込みができていないだけ
というより、初歩の初歩も知らないだけですね。
部屋の隅に空間も空けずにくっつけて置いたら、どんなスピーカーでも死にます。
だからプロケのモノラルPAセッティングというお化け屋敷に化かされるのでしょう。
「本物」はもっとすごいのに。残念ですね。
投稿: プアーマン | 2015年10月 1日 (木) 08時34分
大阪試聴室の音は聴いたことがありませんが
インパクトのある音であることは確からしいので
時には気にいる方も居るのでしょう
絶賛する意見を掲載したところでそういう受け止め方しか出来ませんね
投稿: よんまる | 2015年10月 3日 (土) 15時30分