ウインドーウォッシャー液「ガラコ」
車のウインドーウォッシャー液がなくなったので、今まではガソリンスタンドで入れてもらっていましたが、今回は自分で原液を購入してみました。
「ガラコ」というこちらの製品です。比較的価格が安く、撥水力をうたっていました。
説明書きによると1/3まで希釈可能となっていましたので、ちょっと贅沢しようと思って2/3くらいの割合で入れてみました。すると
このようにウォッシャー液がこびりつきまくり、掃除しているのかなんなのか分からない状態になってしまいました(撥水力があることは分かりましたが)。
その後水で薄め、1/3にしてみましたが殆ど変わらず、さらに薄くして結局水に近い状態使うこととなってしまいました。
ということで、製品本来の能力が発揮できているか良く分からなくなってしまいましたが、少なくとも説明書きは不適切な製品ではありました。
←よろしければ応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村←こちらでも結構です。
« 「桃太郎電鉄はコナミも育てた」・・・ハァ( ゜Д゜) | トップページ | 韓国は反日の書籍を出すなんて幼稚なことはしない »
「趣味」カテゴリの記事
- シールドメッシュ購入(2015.09.20)
- ウインドーウォッシャー液「ガラコ」(2015.06.09)
- ハンダ鏝(2015.01.14)
- マルツ電波金沢西インター店改装(2015.01.13)
« 「桃太郎電鉄はコナミも育てた」・・・ハァ( ゜Д゜) | トップページ | 韓国は反日の書籍を出すなんて幼稚なことはしない »
コメント