社会的に相当性を有する口コミ投稿ならば、営業上の損失が生じたとしても甘受すべき
インターネット上で飲食店の評判を投稿するサイト「食べログ」の否定的な書き込みで客が激減したとして、北広島市で飲食店を経営する札幌市の男性が、サ イトを運営するカカクコム(東京)に書き込みの削除を求めた訴訟の控訴審判決で、札幌高裁(岡本岳裁判長)は23日、男性の控訴を棄却した。
判決理由で岡本裁判長は「社会的に相当性を有する口コミ投稿ならば、営業上の損失が生じたとしても甘受すべきだ」と述べた。
ソースはこちら
ニュースそのものは当然の判決が出たというような印象ですが、もとの書き込み内容が分からないので、どのようなものが「相当性を有する」と判断されたのか不明です。少なくとも店側がクレームをつけているような内容ではあるので、報道することによって影響が広がることを懸念して載せていないのかもしれません。
ただし、営業に悪影響があることのみを以って削除を求めることは妥当ではないということが確認されたという店では意義があるように思います。
« LinkStation miniの製品レビュー(かつての定番商品・・・しかし) | トップページ | LaQで行く・・・udif7の固定方法の見直し »
「ニュース」カテゴリの記事
- 町の職員が動画投稿で収入、注意を受ける(2020.04.11)
- 試験湛水中の八ッ場ダムが台風で一気に満水近くに(2019.10.14)
- 文部科学省「(大学側は)真剣に自分のこととしてとらえて・・・オマエガナー(2019.01.22)
- ジオン公国を彷彿とさせる(2019.01.05)
- 医学部の合格者調整(2018.08.18)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 宅ファイル便から信じられない情報漏洩(2019.01.29)
- ルーターを変更したらLANがつながらなくなった(2018.11.20)
- WiMAX Speed Wi-Fi Home L01s を導入(2018.11.06)
- 光ギガ(ハイビット)を解約へ(2018.08.24)
- iTunes7マルチプラグインはWindows10の夢を見るか(2017.06.30)
« LinkStation miniの製品レビュー(かつての定番商品・・・しかし) | トップページ | LaQで行く・・・udif7の固定方法の見直し »
コメント