三毛猫の「たま駅長」死す
和歌山電鉄の三毛猫駅長で世界的な人気を集めていた「たま駅長」が22日に死んだことが24日、わかった。16歳だった。葬儀は近親者で営んだ。28日に社葬を営む。(朝日新聞デジタル) ソースはこちら
2006年の就任以来、猫駅長として人気を集め、ローカル線を元気付けてきた「たま」がお亡くなりになったようです。鼻炎で入退院を繰り返していたが、急性心不全にやられたとのことのようです。
これまで本当にお疲れ様でした。
« LaQで行く・・・udif7の固定方法の見直し | トップページ | PCの電源が入らなくなる(電源を入れてしばらくすると落ちる) »
「ニュース」カテゴリの記事
- 町の職員が動画投稿で収入、注意を受ける(2020.04.11)
- 試験湛水中の八ッ場ダムが台風で一気に満水近くに(2019.10.14)
- 文部科学省「(大学側は)真剣に自分のこととしてとらえて・・・オマエガナー(2019.01.22)
- ジオン公国を彷彿とさせる(2019.01.05)
- 医学部の合格者調整(2018.08.18)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 寄り道パーキング 若山の荘(2022.09.25)
- 寄り道パーキング 黄門橋(2022.05.12)
- 道の駅 能登食祭市場(2022.06.21)
- 道の駅 織姫の里なかのと(2020.11.13)
- 寄り道パーキング 百万貫の岩(2020.11.03)
« LaQで行く・・・udif7の固定方法の見直し | トップページ | PCの電源が入らなくなる(電源を入れてしばらくすると落ちる) »
コメント