2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • にほんブログ村

管理用

  • 管理用

« 三毛猫の「たま駅長」死す | トップページ | ソニーがアナログケーブルの販売を終了 »

2015年6月27日 (土)

PCの電源が入らなくなる(電源を入れてしばらくすると落ちる)

 自作PCの電源が上手く入らなくなりました。電源スイッチを押すとランプは点灯するものの数秒で電源が落ちてしまいます。何回かやっていると途中まで起動が進んで落ちることもあります。

 まあ、症状から見てPCケースの電源スイッチが逝ったんだろうなと思い、スイッチを購入して別途取り付けました。

Dscf6621

 このようなパーツです。左のセットはケースに入れないバラック状態のマザーボード起動するためのものです。今回はケース内に入れて使うため、ケースの外にスイッチを出せるように延長ケーブルをあわせて購入しました。

Photo

 矢印の先にあるものが今回追加設置した電源スイッチです。

 予想通り上手く動いていますが、もともとPCの外見が不自由だったのがまたさらに変なものが付いてしまいました。

←よろしければ応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ←こちらもお願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村←公務員試験に役立つブログが多数参加。

« 三毛猫の「たま駅長」死す | トップページ | ソニーがアナログケーブルの販売を終了 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PCの電源が入らなくなる(電源を入れてしばらくすると落ちる):

« 三毛猫の「たま駅長」死す | トップページ | ソニーがアナログケーブルの販売を終了 »