2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • にほんブログ村

管理用

  • 管理用

« カレー市民 アルバ | トップページ | 西山サービスエリア(下り) »

2015年4月26日 (日)

寄り道パーキング 春蘭の里

 奥能登中央部のやや南よりのところに「春蘭の里」と呼ばれているところがあります。ここは農家民宿での宿泊や農業体験などで人気を集めている地域のようです。

 この地域の県道沿いに「寄り道パーキング 春蘭の里」という道路休憩施設もありますので、立ち寄ったことがあります。

Img_0596

 こちらです。駐車場とトイレつき販売所があります。また、wifiスポットも整備されているようです。

Img_0598

 周囲には白壁と黒瓦のある奥能登のを代表する建物が建っています。特に絶景というわけではないのですが、景色はまあまあです。

 

Img_0601

 一角に記念の石碑があります。

 冬に来てしまったためか、他に来ている人もなく、さびしい感じでした。販売所も野菜などがおいてありましたが、季節のものはないのでもうひとつの感がつよく、店番のおばあさんが暇そうにしていました。この施設は「寄り道パーキング」であるわけですが、珠洲道路と穴水と宇出津を結ぶ国道249号の中間あたりの位置にあるということでドライブの寄り道として立ち寄るには行きにくい場所ではあります。やはりこちらは、農家民宿に泊まった方が利用するという使い方が主になるのかもしれません。

←よろしければ、応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ←こちらもお願いします。
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村←こちらでも結構です。

« カレー市民 アルバ | トップページ | 西山サービスエリア(下り) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寄り道パーキング 春蘭の里:

« カレー市民 アルバ | トップページ | 西山サービスエリア(下り) »