2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • にほんブログ村

管理用

  • 管理用

« ヨドバシカメラ秋葉原店での新導体ケーブル比較試聴のイベント | トップページ | 光浦ポケットパーク »

2015年3月18日 (水)

穴水駅周辺リニューアル

 穴水駅に行って見たら、周りがリニューアルされていました。


Img_0688

Img_0689

 駅舎については表面的なお化粧だけのようですが、周りに合わせてデザインが変わり、以前よりはいい感じになっています。

Img_0690
 駅舎の隣に新築された建物です。土産物売り場に観光案内と小さな食堂があり、道の駅風のスタイルとなっています。右隣にはトイレがあります。

Img_0695
 食堂の品書きです。450円のカレーと能登牛コロッケを注文しました。

Img_0696
 カレーです。450円なので、かなり小さいのではないかと恐れていたのですが、少な目には違いないもののまあまあの量があります。

Img_0697
 能登牛コロッケです。道の駅桜峠で食べたものと同じものに思えます。おいし いのですが、やや油っこいように感じます。

Img_0694
 観光情報です。

Img_0703
 ぼら待ちやぐらをイメージしたモニュメントがあります。

Img_0699
 駅舎の中にも入って見ました。前の状態を覚えていないので分からないのですが、小綺麗な感じになっていたので、こちらの内装も若干改修したのかもしれません。

Img_0701
 花咲くいろはのイラストを描いた電車が停まっていました。
 
 全体に今回リニューアルで穴水駅は以前よりもずっと立ち寄りたいスポットになったと思います。

  ←この記事が良いと思った方はクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ←こちらもお願いします。
にほんブログ村





« ヨドバシカメラ秋葉原店での新導体ケーブル比較試聴のイベント | トップページ | 光浦ポケットパーク »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 穴水駅周辺リニューアル:

« ヨドバシカメラ秋葉原店での新導体ケーブル比較試聴のイベント | トップページ | 光浦ポケットパーク »