2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • にほんブログ村

管理用

  • 管理用

« NASの音質比較 | トップページ | 生活の党の新党名には好意的反応も多いと小沢一郎 »

2015年1月 3日 (土)

ダムカード

 ダムカードとは国土交通省と水資源機構が管理するダム、および都道府県が管理するダムの一部について、広報用に作成し、配布しているカードです。

 ダムマニアにはこのダムカードを全国をまわって集めている方々もおられます。ただし、ネットオークションでの売れ行きなどを見ると、それほど集めているマニアの数は多くはないように思われます。

 私はとくにダムカードを集めてはいませんが、いくつか持っているので紹介しておきます。

Dscf6541

 私が持っているダムカードです。

Dscf6542_2
 地元にある辰巳ダムです。こちらは4種類のダムカードを持っています。非公式のものらしく、国土交通省のサイトには載っていません。このダムはわりと金沢の市街地から近く、私の自宅から行きやすいため、何回も見に行っています。試験湛水時の満水の状況も見ることができました。


Dscf6543
 同じ石川県の能登町にある北河内ダムです。こちらは2種類持っています。こちらも非公式のようです。こちらも試験湛水の満水時をめがけて行きましたが、水位の上昇が急に遅くなったため、満水の一歩手前しか見られませんでした。


Dscf6544
 他には「大夕張ダム」「夕張シューパロダム」「鹿ノ子ダム」(以上北海道)「相俣ダム」(群馬県)のダムカードを持っています。これらのダムには行ったことがなく、人づてに入手したものです。「大夕張ダム」は直ぐ下流にダム再開発として夕張シューパロダムが建設されたため、現在は水没しています。

  ←この記事が良いと思った方はクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ←こちらもお願いします。
にほんブログ村


« NASの音質比較 | トップページ | 生活の党の新党名には好意的反応も多いと小沢一郎 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。ブログを拝見させて頂きました関と申します。
私はダムカードを集めて約3年になりますが過去のカードが少なくいろんな形で入手しておりますが、辰巳カードがこのように載っているのは初めてみました。
可能なら是非とも辰巳カード4種類をお譲り下さい。

関さん はじめまして

ダムカードは特に一生懸命集めているわけではないとはいえ、収集癖のある性格のためか申し訳ありませんが手放す気になれません。

ダムカードが作られるようになって以降に建設されたダムでは、いくつもの種類のカードが作られているので、これらをコンプリートするのは難しいところです。私は辰巳ダムのカードを4種類持っていますが、一番古いものがver2.0であり、もっと古いカードもあるようです。

よんまる様

返信して頂き有難うございます。もし予備があるようでしたら買い取りという形ではいかがでしょうか?
すみません、しつこい様で気分を悪くしましたら申し訳ありません。それでもだめでしたら諦めます。
ご回答宜しくお願いします。
                                     

関 様

気分を悪くするなどとんでもありません。

しかし、カードの予備があればお売りしたい気持ちではあるのですが、このような申し出を受けていることを想定しておらず、残念ながら予備を確保しておりません。

よんまる様

ご回答有難う御座います。
とても残念ですが、もし気が変わるような事があればご連絡下さい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダムカード:

« NASの音質比較 | トップページ | 生活の党の新党名には好意的反応も多いと小沢一郎 »