2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • にほんブログ村

管理用

  • 管理用

« 「うちわ」で盛り上がる | トップページ | 女性皇族、ご結婚後も民間人として皇室活動 典範改正せず閣議決定で 政府方針 »

2014年10月21日 (火)

「強制連行」発言打ち消す=官房長官が河野氏批判-慰安婦問題

 菅義偉官房長官は21日の参院内閣委員会で、1993年に河野洋平官房長官(当時)が従軍慰安婦問題に関する談話を発表した記者会見で「強制連行」を認める趣旨の発言をしたことについて、「大きな問題だ」と批判、「私どもはそこは否定し、政府として日本の名誉、信頼を回復すべく、しっかり訴えている」と述べた。共産党の山下芳生書記局長への答弁。

以下略 ソースはこちら
 河野談話発表のあとの痛恨の質疑応答がようやく否定されました。せっかく河野談話本文の文言を一生懸命調整していても、河野洋平の「そういう事実があった」という回答で全く無駄になってしまい、慰安婦の強制連行を認めた状態が続いていました。強制連行があったかどうかを問う質問が来ることくらい当然推測出来ていたと思われますが、想定問答集でしっかり対応できなかったのでしょうか。

 遅くなったとはいえ、この河野洋平の回答を明確に否定したことは更なる前進です。


←よろしければ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ←PCオーディオ関連のブログランキングです。
にほんブログ村

« 「うちわ」で盛り上がる | トップページ | 女性皇族、ご結婚後も民間人として皇室活動 典範改正せず閣議決定で 政府方針 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「強制連行」発言打ち消す=官房長官が河野氏批判-慰安婦問題:

« 「うちわ」で盛り上がる | トップページ | 女性皇族、ご結婚後も民間人として皇室活動 典範改正せず閣議決定で 政府方針 »