驚くほど引き合いが…シャープが営業増益
シャープは1日、今年4月から6月の決算を発表した。スマートフォン向けの中小型の液晶の売り上げなどがけん引し、営業利益が55%増となった。
シャープが発表した4月から3か月間の連結決算は、売上高が前年同期比1.9%プラスの6197億円、営業利益が55%プラスの約46億円と、大幅に改善 した。中国のスマートフォン向け中小型液晶パネルの販売が前年同期に比べて4倍と大きく伸びたことなどが業績改善をけん引した。
以下略 ソースはこちら
いつの間にか苦境が伝えられたシャープが回復していたようです。私はシャープから出ていたパソコンX68000ユーザーであることもあり、以前はシャープファンでした。現在はそうでもないのですが、うれしいニュースです。シャープの液晶、モノ自体はまだまだ品質が良かったということでしょうか。
←この記事が良いと思った方はクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
« 海の日、7月20日に固定=ハッピーマンデー制度改正へ-自民 | トップページ | 朝日新聞が慰安婦に関する誤報を認める。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 過去最大の予算は当然。本当にこれで十分か?(2023.09.05)
- 「ダムの父」もう一人 金沢出身・野口遵生誕150年(北國新聞)(2023.07.26)
- 町の職員が動画投稿で収入、注意を受ける(2020.04.11)
- 試験湛水中の八ッ場ダムが台風で一気に満水近くに(2019.10.14)
- 文部科学省「(大学側は)真剣に自分のこととしてとらえて・・・オマエガナー(2019.01.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 子育て対策の財源が社会保険料の増額とはふざけている(2023.05.26)
- アイヌ施策って・・・?(2021.02.16)
- 日本共産党と野党の大問題(2020.07.14)
- 大学への依頼でPCR検査は拡大できるか(2020.07.07)
- 八ッ場ダムと2019年台風19号まとめ(2020.01.18)
« 海の日、7月20日に固定=ハッピーマンデー制度改正へ-自民 | トップページ | 朝日新聞が慰安婦に関する誤報を認める。 »
コメント