寄り道パーキング金蔵
輪島市の金蔵というところに「寄り道パーキング金蔵」という休憩施設があります。
輪島からいく場合は、249を東に進み、千枚田を過ぎて少し走ったところで斜めに右折して入っていくと10分弱で着きます。こちらには2回訪問しています。
販売所とトイレがあります。
店内です。
地元で作ったものを売っています。
「野草ちゃぷりん」なる変わった名まえのプリンが売っています。
その場で食べましたが、野草と聞いて苦味のある味を連想したのですが、結構甘く美味で渋みなどは感じられませんでした。
こちらは別の日に取った商品の写真です。結構売っているものが入れ替わるようです。
右の曲がった野菜は「岐阜かぼちゃ」という野菜で、普通のかぼちゃよりもおいしいとのことでした。普通は千円以上で売っているが、ここでは300円で出していると販売所にいた方はいっていました。
金蔵には名所として5つの寺があり、「そちらもなかなか良さそうなのですが、こちらに行ったときにはいづれも時間が足りず、残念ながら回れませんでしたが、このポケットパークだけでも寄れてよかったです。景色もなかなかよく、立ち寄りにはおすすめです。
« システム紹介118 変態SCSIケーブル | トップページ | 道の駅 こまつ木場潟 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 寄り道パーキング 若山の荘(2022.09.25)
- 寄り道パーキング 黄門橋(2022.05.12)
- 道の駅 能登食祭市場(2022.06.21)
- 道の駅 織姫の里なかのと(2020.11.13)
- 寄り道パーキング 百万貫の岩(2020.11.03)
コメント