硫黄島勤務の求人が話題に
この硫黄島勤務の求人は防衛弘済会により行われているものです。仕事は「自衛隊員食堂の調理業務」とのこと。硫黄島は自衛隊基地があり一般人はほぼ立ち入り禁止状態となっており、普通には行けない場所になっています。
前略
基本給として18万3000円から18万5000円、離島手当として4万円。あわせて約22万円が月給となる。
労働時間は朝、昼、夕で実働8時間。休日はシフト制を組んでいて、3か月に1回、6日間の「特別休暇(帰省あり)」も用意されている。年齢や学歴は不問だが、調理師免許が必要だ。硫黄島隊員食堂が勤務地となるが、日本最東端の「南鳥島」への応援勤務もあるという。
それ以外にも普通の求人では、およそ目にかかれない記述が並ぶ。
「入間基地から自衛隊機で赴任(無料)」
「現地通信手段は公衆電話か手紙(携帯/インターネット不可)」
「銀行ATMはありませんが給与日に希望者は現金を送金します」
「リゾート気分で渡島しますと勤務に耐えられませんので理解してください」
以下略 ソースはこちら
自衛隊員が食事を作っているわけではなかったのですね。この硫黄島勤務、娯楽施設などはほとんどなく、ネットもつながらないので、多く方にキツそうですが、自然やスポーツなどを思い切り楽しめる人なら何とか・・・というところでしょうか。離島手当て4万円はかなり安いような気がします。もっともお金は使わなさそうなので、たまるのかもしれませんが。
一般人にはめったに行けない硫黄島での勤務、私には無理そうですが興味のある方はどうぞ。
←この記事が良いと思った方はクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
« システム紹介107 CD-ROMのダンピング補足3 クロロプレンゴムシート | トップページ | 「死ね」「ゴキブリ」呼ばわり!?荒れる政治家ツイート »
「ニュース」カテゴリの記事
- 町の職員が動画投稿で収入、注意を受ける(2020.04.11)
- 試験湛水中の八ッ場ダムが台風で一気に満水近くに(2019.10.14)
- 文部科学省「(大学側は)真剣に自分のこととしてとらえて・・・オマエガナー(2019.01.22)
- ジオン公国を彷彿とさせる(2019.01.05)
- 医学部の合格者調整(2018.08.18)
« システム紹介107 CD-ROMのダンピング補足3 クロロプレンゴムシート | トップページ | 「死ね」「ゴキブリ」呼ばわり!?荒れる政治家ツイート »
コメント