「河野談話は見直さない」について
安倍首相が「河野談話は見直さない」としています。河野談話自体はずさんな調査を元に政治的に作られたものであることが明らかでとなり、その内容についての批判は行っていくべきと考えていますが、安倍首相のこの判断自体は妥当なものであろうと私は考えています。
「河野談話を見直す」と宣言してしまえば、一度出した謝罪を取り消したことだけが一人歩きさせられてしまい、本来の事実関係などはその喧伝によりかき消されてしまうおそれが強いためです。
河野談話は、その本文を変更せず、その文言の根拠について明示していくことにより(「官警の加担」が具体的には白馬事件をさすなど)死文化をはかっていくことが現実的な作戦であろうと思います。
« 輪島 鴨ヶ浦 | トップページ | 外務省 「未来志向の日韓関係を目指して」動画を公開 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ポケモン×工芸館(2023.06.06)
- 古いゲームソフト等を売却(2019.12.30)
- 電流が伝わる仕組み(ケーブル妄想6)(2018.12.12)
- 電気抵抗の原因について(ケーブル妄想5)(2018.12.04)
- ケーブルで音が変わる理由 追加妄想4(2018.11.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 子育て対策の財源が社会保険料の増額とはふざけている(2023.05.26)
- アイヌ施策って・・・?(2021.02.16)
- 日本共産党と野党の大問題(2020.07.14)
- 大学への依頼でPCR検査は拡大できるか(2020.07.07)
- 八ッ場ダムと2019年台風19号まとめ(2020.01.18)
コメント