2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • にほんブログ村

管理用

  • 管理用

« オーディオ用PC本体の防振対策(失敗編) 鉛文鎮 | トップページ | iPod touchを新調しました »

2014年1月14日 (火)

麻倉怜士「オーディオの作法」

Dscf6089_2


 オーディオの基礎知識についてまとめた本です。「本書は”初心者以上マニア未満”の方々を対象とする、いわば「麻倉流実践的オーディオ入門書」です。という書き出しで始まっています。内容をみると、その書き出しにふさわしく、オーディオの基礎的知識および定番的な音質向上テクニックをかなり網羅してまとめてあります。
 長年オーディオマニアをやっていて、定番のテクニックならすべて知っているという方やオーディオ雑誌を長年のみ続けていた(いる)という方には必ずしも必要ではないでしょう。逆に私のように本格的にオーディオを始めているが、まだ経験年数が浅いような人間には良い本であると思います。
 昨今は専門性の高い知識や機密の情報以外ならば大体ネットで情報を集めることが出来ます。しかし、ネットでの検索だけでは知識に抜けができ易く、本書のような良くまとまった書籍も有用であると思います。
←よろしければ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ←こちらもお願いします。
にほんブログ村

 

« オーディオ用PC本体の防振対策(失敗編) 鉛文鎮 | トップページ | iPod touchを新調しました »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麻倉怜士「オーディオの作法」:

« オーディオ用PC本体の防振対策(失敗編) 鉛文鎮 | トップページ | iPod touchを新調しました »