2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • にほんブログ村

管理用

  • 管理用

« パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 | トップページ | システム紹介100 SCSI CD-ROM PX-20TS »

2014年1月 5日 (日)

首相の靖国神社参拝に対する調査について

 首相の靖国神社参拝が久しぶりだったためか、または、最近の韓国が世界のあちこちで日本の歴史認識に対する批判を繰り広げているためか、靖国神社参拝に関するいろいろな反応が出ています。

元旦のテレ朝『朝まで生テレビ』のアンケートで7割が安倍首相の靖国参拝支持 古市憲寿「統計学的に意味のない数字」

朝まで生テレビのアンケートで、安倍首相の靖国参拝に対して、71%が支持と回答したというニュースです。リンク先には
TBS『情報7Days』でのアンケート結果も掲載されており、

今回の安倍首相の靖国参拝。 あなたはどう思う?
A:いいんだ…28977票 71.2%
B:まずいんだ…11740票 28.8%

という結果も示されています。

このなかで古市憲寿さんは統計学的に意味がないと発言したことも話題となっています。無作為抽出の世論調査とは異なっているので、国民の平均的意見を表したものではないとはいえます。ではどういう方の意見かといえば、朝までテレビを見ていて、かつアンケートまで回答しようという方はこのときのテーマである「激論!中国・韓国、米国とニッポン」に興味があり、靖国神社にも関心がある人たちであると思わます。つまり、靖国神社参拝に関しては興味のある人間に限っては支持する意見が強く、熱烈な靖国神社参拝反対派はかなり少数になってきている入れるのではないかと思います。

日本経済新聞の世論調査では、靖国神社への首相参拝について「よかった」は43.2%、「よくなかった」は47.1%となっています(http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2901K_Z21C13A2000000/)。批判的な意見がやや多いわけですが、政治に関するアンケートということで、靖国参拝が政治問題となっていることを意識しながら答えると、やや否定的に回答しがちということがあるのではないかと思います。実際、人生や恋愛観などを尋ねたアンケートの一部であった結果、比較的「素で」回答したと思われる朝日新聞のアンケート 朝日新聞のアンケートでは6わりが参拝支持という結果を出しています。

« パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 | トップページ | システム紹介100 SCSI CD-ROM PX-20TS »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首相の靖国神社参拝に対する調査について:

« パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 | トップページ | システム紹介100 SCSI CD-ROM PX-20TS »