「じゃあプリキュア37人言えますか」→「」 カーチャンの振り込め詐欺撃退方法がクールすぎると話題に
なかなか減らない「振り込め詐欺」被害。そんな中、カッコよすぎる「振り込め詐欺」の撃退事例がTwitterで話題になっていました。
新年早々、息子を名乗る不審な電話がかかってきたという"たらも"さんのお母さん。ところが、機転を利かせて「プリキュア37人言えるか」と問い返したところ、犯人はあわてて電話を切ってしまったそうです。か、カッコよすぎる……!
この機転には、警視庁犯罪抑止対策本部も「(プリキュアで母さん助けて詐欺が撃退できる事例。クールジャパン……)」と脱帽。ついには声優の本名陽子さん(美墨なぎさ/キュアブラック役)も「母親が機転をきかせてオレオレ詐欺を撃退! それもプリキュアで!」と驚きのコメントを寄せていました。
みなさんはプリキュア全員の名前、ちゃんと言えますか?
うちの少し遠い親戚の老人世帯のところにも、以前に振り込め詐欺の電話がかかってきたことがありました。そのときは孫を装って「おばあちゃん」と呼びかけられましたが、その孫からは普段「ばあさん」と呼ばれていたため、即、「私はおばあちゃんではありません」と返し、詐欺師は「あっ間違えたかな・・」といって電話を切るということがありました。記事の息子や私の少し遠い親戚の孫ように特徴がある人を騙ってきた場合は返しが比較的容易と思われます。
まあ、こういった事例を頭に止めておけば、いざ振り込め詐欺がかかってきたときに冷静になりやすいかも知れません。
« システム紹介100 SCSI CD-ROM PX-20TS | トップページ | 国は歴史教育をするなと天声人語 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 町の職員が動画投稿で収入、注意を受ける(2020.04.11)
- 試験湛水中の八ッ場ダムが台風で一気に満水近くに(2019.10.14)
- 文部科学省「(大学側は)真剣に自分のこととしてとらえて・・・オマエガナー(2019.01.22)
- ジオン公国を彷彿とさせる(2019.01.05)
- 医学部の合格者調整(2018.08.18)
« システム紹介100 SCSI CD-ROM PX-20TS | トップページ | 国は歴史教育をするなと天声人語 »
コメント