2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • にほんブログ村

管理用

  • 管理用

« 特定秘密保護法案について | トップページ | 企業の8割が基本給上げ、6年ぶり高水準 »

2013年11月29日 (金)

システム紹介88、89 RR-77とそのインシュレーター

 人工の電磁波が飛び交う現代では薄れがちなシューマン共鳴波なる自然に存在する電磁波を発信し補うことにより音質改善を行うという製品がこのアコースティックリバイブRR-77です。現在はモデルチェンジにより、RR-777となっています。シューマン共鳴波を出すことがなぜ音質改善につながるのか、全く謎ながら、ネットで試用感をいろいろ読むと不思議と他の機器では得られない効果があるとする感想が多く見られます。
 他の機器では得られない効果があるとすれば、高音質志向であるならば必ず導入しなければならない機器であると考え、大きな効果があるかは疑問でしたが、私も導入しています。

 メーカーホームページや説明書によると、部屋のどこでも良いので1m50cm以上の高さを確保してくださいとのことでしたので、リスニングポイントの側方にある本棚の上において電源を入れてみました。その状態で音楽を鳴らしてみたり、音楽を鳴らしながらRR-77の電源をon,offしてみたりしたのですが、変化が全く感じられませんでした。知人のオーディオマニアにも比較していただきましたが、同様に変化が全くわからないとのことでした。

 その後、アコースティックリバイブ掲示板で常連の方々とやり取りさせていただいた結果、スピーカーの中間に近い位置で高いところに設置すると良いとアドバイスを受けました。その頃いた部屋ではスピーカの置いてある後ろの壁の天井近くに棚がすえつけてありましたので、RR-77をそちらに移動しました。そして椅子の上に立ち、RR-77の直ぐ斜め下に頭を持ってきた状態で、RR-77のonとoffを聞き比べました。するとRR-77を入れると若干音の雰囲気が変化することが分かりました。RR-77ありの方がほんの少しだけ、音がはっきりして聞き取りやすくなるように聞こえました。解像度が上がるという感じではなく、音色が明瞭になる感じです。RR-77についてはあるオーディオショップの店員から、音に色が付くという感想を聞いたことがあるのですが、私の感想としては、余計な色付けには思われず、むしろ、本物らしく、生生しくなる方向の変化に感じられました。
 このときはちょうど良い棚にRR-77を置けたわけですが、その後引越しして、そのような棚のない部屋に入りました。そこでスピーカー間から後ろに下がったところに高いラックを置きその上にRR-77を設置しています。棚の中はなるべく物を置かずがらがらにしておき、スピーカーよりは後ろにあるため、ルームアコースティックへの影響は抑えられているとは思いますが、できればラックよりは天井に神棚置きのようなものを設けてそこに置くのがベストだと思います。(先ほどのアコースティックリバイブ掲示板常連の方はそうしていました)

 RR-77について、いろいろな方が明らかに激変したように書いていますが、私にはそのほどの違いは感じられませんでしたが、僅かながら明瞭な効果を確認することはできました。大きな効果を感じている方との違いは、ひとつにはこの機器は人によって感じ方が相当異なるようですので、個人差であるとも考えられます。あるいは、このRR-77について試聴記を収集すると、なんとなく感じただけですが、都市部では効果が比較的大きく、地方部では比較的効果が薄いように思われます。私は地方都市に住んでいますが、自宅には庭もあり、近くには川も流れ、比較的自然的なものが周囲にある環境であることも、効果が小さいと感じられる要因かもしれません。
この記事を書くにあたって、RR-77の電源を久しぶりに切って、音楽を聴いて見ましたが、普通にスタイルで聴いてもやや寂しい音に変化しまうことが感じられ、効果が明確に存在することが確認できました。

 RR-77はインシュレーターでも効果が変化するようです。ただ、最適なものを自力で探求するのは、聞き取れている効果自体が僅かであることもあり、きわめて困難に思えたため、こちらのブログの記事のとおり、上から順に

RR-77
東急ハンズで販売されている5mm厚のスーパーゲル
QUADRASPIRE QX25
シリコン・ゴムシート
オーディオリプラス SG-4HR/4P
ACOUSTIC REVIVE RIQ-5010
アクリル板


という風に設置しました。このことによる音質変化は私には非常に僅かで、どう変わったと説明できるほどの違いは聞き取れませんでした。

 いずれにしても、非常に怪しい製品であり、効果は僅かでありましたが、私のシステムになくてはならない存在ではあります。
追記 その後、RR-77へのインシュレーター群の効果を確認する出来事がありました。

←よろしければ応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ←PCオーディオブログ村もお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村 資格ブログ 公務員系資格(公務員試験)へ
にほんブログ村←公務員試験に役立つブログが多数参加。

 

« 特定秘密保護法案について | トップページ | 企業の8割が基本給上げ、6年ぶり高水準 »

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: システム紹介88、89 RR-77とそのインシュレーター:

« 特定秘密保護法案について | トップページ | 企業の8割が基本給上げ、6年ぶり高水準 »