「医療にたかるな」
薬剤師から医師に転進し、財政破綻した夕張の医療再生に取り組んだ方の著書です。読みやすく書かれています。日本人のたかり体質に対して財政破綻の一因として警笛を鳴らしています。たしかに日本人は、うそや捏造によってせびってくることこそ非常に少ないものの、実際に自分に起こっている問題については「お上」に寄りかかって解決してもらおうとする意識があるように思えます。
公務員試験の論文などはこんな内容を少し織り交ぜるといいかもと思えます。
←こちらもお願いします。
にほんブログ村
« 文科省、歴史や領土を巡って問題の多い教科書検定基準を改正する方針を固める | トップページ | システム紹介78 デスクトップPC高音質化の大技!! ATX4Pコネクタの別電源(別バッテリー)駆動 »
「心と体」カテゴリの記事
- 耳の痛みに関するご相談(2016.09.07)
- 一生に1度の接種でOKなインフルエンザ・ワクチンが開発可能との研究結果(2015.05.24)
- 男性の白髪と薄毛、若い女性へのアンケートで白髪が圧勝(2015.03.03)
- 頻尿(2015.01.10)
- 「医療にたかるな」(2013.11.10)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- N値の話(2022.03.03)
- 日本共産党と野党の大問題(2020.07.14)
- みてすぐわかる現代文(2020.01.31)
- バカの壁(2019.10.22)
- 戸矢学 「ニギハヤヒ」(2018.02.17)
« 文科省、歴史や領土を巡って問題の多い教科書検定基準を改正する方針を固める | トップページ | システム紹介78 デスクトップPC高音質化の大技!! ATX4Pコネクタの別電源(別バッテリー)駆動 »
コメント