2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • にほんブログ村

管理用

  • 管理用

« システム紹介61,62,63,64 スイッチングハブfx-08miniの電源 | トップページ | システム紹介65 スイッチングハブfx-08miniの防振 »

2013年10月16日 (水)

金沢にある電子部品店 マルツパーツ館金沢西インター店

 前回記事で書きました、マルツパーツ館金沢西インター店ですが、近県で行って見たい方(少ないと思いますが)のために少し案内を書きます。といってもネットで見れば地図上の位置がわかるのである程度土地勘のある方向けに回りの写真などをアップしておきます。

Dscf5949
こちらは前回アップした写真です。

Dscf5952 
店内の一部です。こちらは電池ボックスと機器を接続するのに便利なコード生え出しのDCプラグです。その他コンデンサーなど電子部品が多く販売されています。地方にはこういったお店は少ないので重宝しています。PCパーツなども売っていますが、PCパーツショップよりもやや高い印象です。

Dscf5951
 店の横の大通りです。この通りは主要地方道金沢美川小松線という県道の路線名が付いています。路線番号25です。この通りはいくつも名前があり、ほかに、「都市計画道路専光寺野田線」という名前と「西インター通り」という通称がつけられています。そして、一般にはなぜか「野田専光寺線」と呼ばれることがよくあります。写真は西インターや海に向かう方向を撮っています。少し先に登山用品店が写っています。そして、少し先の信号を右折すると県内では貴重なオーディオショップ「アンティフォン」があります。
Dscf5950
 マルツと小路をはさんで隣にはこのように「美少女AV」などと書かれたアダルトビデオ店があります。
 これくらい写真を見れば、この通りを通っている方なら、場所がピンとくるかもしれません。
 以上、役に立つ方は極めて少ないと思いますが、マルツパーツ館金沢西インター店の案内でした。

←よろしければ、クリックをお願いします。

にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ←こちらもお願いします。
にほんブログ村

« システム紹介61,62,63,64 スイッチングハブfx-08miniの電源 | トップページ | システム紹介65 スイッチングハブfx-08miniの防振 »

旅行・地域」カテゴリの記事

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金沢にある電子部品店 マルツパーツ館金沢西インター店:

« システム紹介61,62,63,64 スイッチングハブfx-08miniの電源 | トップページ | システム紹介65 スイッチングハブfx-08miniの防振 »