公務員数の国際比較
何事も、多方面から情報を収集しつつ、確実に正しいもの、正しい情報から確実に言えること、を見きわめ、適切に評価していくことが大切ですが、なかなかじっくりと情報収集、分析ばかりやっていられないので、人はたまたま聞きかじったことや、直感だけの思いに左右されがちです。
たとえば、日本は公務員数が多いから減らせ、国会議員が多いから減らせなどと簡単に言う方がおられますが、まず事実をよく見る必要があります。
公務員数の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html
これを見ると人口当たりでは、日本の公務員数は先進国の中では少ないといえます。
« 93歳旧陸軍歩兵中隊上等兵 戦時中の慰安婦達の実態を語る | トップページ | “嫌がらせ国家”中国 報復でノルウェーのサケ輸入激減、比のバナナも… »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 子育て対策の財源が社会保険料の増額とはふざけている(2023.05.26)
- アイヌ施策って・・・?(2021.02.16)
- 日本共産党と野党の大問題(2020.07.14)
- 大学への依頼でPCR検査は拡大できるか(2020.07.07)
- 八ッ場ダムと2019年台風19号まとめ(2020.01.18)
« 93歳旧陸軍歩兵中隊上等兵 戦時中の慰安婦達の実態を語る | トップページ | “嫌がらせ国家”中国 報復でノルウェーのサケ輸入激減、比のバナナも… »
コメント